2001年11月23日
日本ダルクローズ音楽教育学会 第1回研究大会
盛会の内に終了いたしました。関係各位のご協力、厚く御礼申し上げます(11/24)。
下記の通り、本学会の「第1回研究大会」を開催いたします。
皆様お誘い合わせの上、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。
(1)主催
日本ダルクローズ音楽教育学会 第1回研究大会実行委員会
事務局:〒185-0003東京都国分寺市戸倉3-21-7、電話&FAX:042-575-7270
(2)日時
2001年11月23日(祝日)
(3)会場
東京教育専門学校1号館(東京都新宿区下落合2-12-1)
(4)参加費
- 事前申し込みの場合 会員2000円、一般2500円、院生・学生1000円
- 当日申し込みの場合 会員2500円、一般3000円、院生・学生1500円
*いずれも大会プログラム(発表要旨)代を含む
- 懇親会費 一律4000円
(5)申し込み方法
大会参加費および懇親会費は、事前申し込みを受け付けます。下記の期日までにお願いします。
- 会員の方は、送付した封筒の中にある郵便振替用紙を用いて、参加申し込みをしてください
- 一般の方は、郵便局にある郵便振替用紙を使用し、その通信欄に「第1回研究大会参加費」「懇親会費」など金額の内訳を明記の上、11月18日までに、下記口座へお振り込み下さい。
郵便振替口座番号: 00170-3-60580
口座名義: 日本ダルクローズ音楽教育学会
〔注1〕事前申し込みの方は受付にて必ず郵便振替「払込表兼受領書」をご提示下さい。
〔注2〕尚、郵便振替は、事務局に届くまでに日数がかかります。従いまして、11月19日以降に振り込まれますと行き違いになることがありますので、お早めに振り込みをお願いします。
(6)日程
9:30~ | 受付 *事前申し込みの方は受付にて必ず郵便振替「払込表兼受領書」をご提示下さい *大学院生・学生の方は、受付で学生証をご提示下さい。 |
---|---|
10:00~10:40 | オープニングセレモニー 司会:中館栄子(国立音楽大学) 挨拶:福嶋省吾(東京教育専門学校) ジャック=ダルクローズ作品紹介 |
10:50~12:20 | 研究発表(A会場) 司会:神原雅之(広島文教女子大学)
|
研究発表(B会場) 司会:山下薫子(静岡大学)
| |
12:20~13:20 | 昼食 |
13:20~14:30 | ワークショップⅠ 「即興演奏のためのキーボード・ゲーム」 塩原麻里(東京学芸大) 猪野純(子どもミュージック・ラボ) |
ワークショップⅡ 「障害者とリトミック」 濱谷紀子(近畿福祉大学) 山崎詩奈子(国立市障害者センター) 笹井邦彦(育英短期大学) *内容の深いワークショップを体験していただくため、 実際に障害のある人と共に活動をしている方を優先させていただきます。(参加者20名まで) | |
14:40~16:30 | パネルディスカッションⅠ 「芸術表現の基礎としてのリトミック再考」 企画・司会:中館栄子(国立音楽大学) パネリスト:佐怒賀悦子(上野学園大学) 「読譜から音楽指導の過程を通して」 内藤邦子(ローランドミュージックスクール) 「演奏におけるアンサンブル意識とリトミック」 平松なをみ(芸樹音楽の森) 「舞台芸術の基礎としてのリトミック」 |
パネルディスカッションⅡ 「保育者養成におけるリトミックの取り扱い」 企画・司会:福嶋省吾(東京教育専門学校) パネリスト:大谷純一(聖セシリア女子短期大学) 「聖セシリア女子短期大学におけるリトミック指導の実際」 岩瀬礼子(東京教育専門学校) 「東京教育専門学校におけるリトミック指導について」 鈴木恵津子(鎌倉女子大学) 「ピアノ指導におけるリトミック教育の応用と展開」 | |
パネルディスカッションⅢ 「リトミック指導の展開と課題」 企画・司会:塩原麻里(東京学芸大学) パネリスト:内藤美奈(両国幼稚園) 「幼稚園におけるリトミック指導事例」 佐藤邦子(国立音楽大学付属小) 「小学校におけるリトミック指導事例」 伊東薫(聖セシリア女子短大、リトミックサークル・スキップ)「音楽教室おけるリトミック指導事例」 | |
16:30 | 閉会 |
17:00~19:00 | 懇親会 会場:「麦酒蔵」(JR高田馬場駅早稲田通り、徒歩3分、菊月ビル2F) |