日本ダルクローズ音楽教育学会 第4回研究大会(ご案内)
下記の要領で「第4回研究大会」を開催いたします。
皆様お誘い合わせの上、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。
盛会のうちに終了しました。ご協力ありがとうございました。
1.主催
日本ダルクローズ音楽教育学会、第4回研究大会実行委員会
(大会事務局:〒185-0003東京都国分寺市戸倉3-21-7、電話&FAX:042-575-7270)
2.日時
2004年11月23日(祝)(受付9:00から)9:30開会~
3.会場
東京教育専門学校
(東京都新宿区下落合2-1-12、JR山手線目白駅下車徒歩7分)
4.参加費
- 事前申し込みの場合:会員2,000円、一般2,500円、学生1,000円
- 当日申し込みの場合:会員2,500円、一般3,000円、学生1,500円
- 祝賀懇親会費(会員・一般・学生) 3000円程度(当日会場で集めます)
申し込み方法
会員の方
大会事務局から送付される郵便振替用紙を用いて、11月18日までに申込をしてください。
一般の方
郵便局にある郵便振替用紙を使用し、その通信欄に「第4回研究大会参加費」と明記の上、11月18日までに下記口座へお振り込み下さい。
郵便振替口座番号: 00170-3-60580
口座名義: 日本ダルクローズ音楽教育学会
〔注〕事前申し込みの方は、当日受付にて必ず郵便振替「払込兼受領書」をご提示下さい。
なお郵便振替は、事務局に届くまでに日数がかかりますので、早めにお申込ください。
5.大会の概要
9:30~9:40 | ■開会挨拶 |
---|---|
9:40~11:00 | ■基調講演:「いかにして動きは音楽になるのか?」 …キース・スワニック博士(ロンドン大学名誉教授)、(通訳)塩原麻里(東京学芸大学) |
11:10~12:10 | ■ワークショップ Ⅰ:ボディ・パーカッション-音楽的身体を育むために- ……岡田加津子(京都市立芸術大学) Ⅱ:日本のリズム②-リズムの動と静、そしてナンバと摺り足- |
13:00~13:20 | ■ジャック=ダルクローズ作品演奏 ヴァイオリン作品 ……解説 井上恵里(国立音楽大学) ……演奏 手塚里巳(ヴァイオリン)、井上恵里(ピアノ伴奏) |
13:30~15:00 | ■研究発表A………司会:山下薫子(静岡大学) (1)プラスティック・アニメにおける『和と洋』の身体意識の違い ……中館栄子(国立音楽大学) (2)小学校の音楽授業における身体表現の試み(2)―動的造型の創造への取り組み― ■研究発表B………司会:神原雅之(国立音楽大学) (2)ジャック=ダルクローズの研究的軌跡から学ぶもの (3)我が国でのリトミック教育における「日本のリズム」教材化の可能性を探る- |
15:10~16:40 | ■パネルディスカッション Ⅰ:障害児・者とリトミック 企画司会:笹井邦彦(東京家政大学) パネリスト:濱谷紀子(同志社女子大学・船橋音楽療法研究室) 猪野 純(いのミュージック・ラボ主宰) 山崎詩奈子(船橋音楽療法研究室) Ⅱ:リトミックのサブジェクトをいかに小学校の授業に取り入れるか Ⅲ:現代の子どもとリトミックの役割 Ⅳ:リトミックの概念及び哲学 |
9:30~16:30 | ■ジャック=ダルクローズ関係資料・文献・書籍等の展示(学会関係) ■リトミック教育及び音楽教育関係の書籍販売 |
■懇親会 |
実行委員(順不同)
理事 | 福嶋省吾、中館栄子、板野和彦、大谷純一、佐藤邦子、塩原麻里、濱谷紀子、吉野美代子、石井亨、神原雅之、笹井邦彦、山下薫子 |
---|---|
委嘱 | 高倉弘光、長尾満里、鈴木恵津子 |