【記念事業1】創立35周年記念研究大会(最終案内)
下記の通り、「本学会創立35周年記念研究大会」を開催いたします。
皆様お誘い合わせの上、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。
大勢の皆様のご参加を頂き、盛会のうちに終了しました。ありがとうございました。
当日のスナップ写真
1.主催
日本ダルクローズ音楽教育学会 創立35周年記念研究大会実行委員会
(大会事務局:〒185-0003東京都国分寺市戸倉3-21-7 電話&FAX:042-575-7270)
共催:東京学芸大学
2.日時
2008年11月23日(祝)(受付9:30から)10:00開会~19:30
3.会場
東京学芸大学(〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1)
アクセス1:JR中央線「武蔵小金井駅」下車(北口)。京王電鉄バスで「小平団地」行き約10分。「学芸大学正門」下車。
アクセス2:JR中央線「国分寺」下車(北口)より、徒歩約20分。
4.参加費・参加方法
会員の方には、既に、プログラム・申し込み用の郵便振替用紙を郵送しています。
- 事前申し込みの場合: 会員4000円、一般4500円、学生2000円
- 当日申し込みの場合: 会員4500円、一般5000円、学生2000円
- 祝賀懇親会参加費 4000円(できるだけ事前申込をお願いします。当日も受け付けます。)
申し込み方法
- 会員の方は、送付した封筒の中にある郵便振替用紙を用いて、11月18日までに参加申し込みをしてください。
- 一般の方は、郵便局にある郵便振替用紙を使用し、その通信欄に「創立35周年記念研究大会参加費」と明記の上、下記口座へお振り込み下さい。
郵便振替口座番号: 00170-3-60580
口座名義: 日本ダルクローズ音楽教育学会
〔注〕
・郵便振替は、事務局に届くまでに日数がかかりますので、早めにお申込ください。
・院生、学生は、受付の際に学生証をご提示ください。
5.大会内容
(予定です。変更がある場合もあります)
9:30- | 受付 | 芸術館 |
---|---|---|
10:00-10:10 | 開会式 ご挨拶・・・・福嶋省吾(実行委員長) | 芸術館 |
10:10-11:10 | 記念講演 山名 淳(東京学芸大学准教授) 「リトミックの身体と空間-田園都市ヘレラウにおける「自然性」追求の問題をめぐって-」 | 芸術館 |
11:20-12:20 | ワークショップⅠ 「Plasutique-animeeへの導入②―即興表現を通して―」 企画:中館栄子(国立音大) 協力:Ensemble Eurhythmics tip top Quartet 司会:鎌形由貴乃(常盤短期大学他) | 芸術館 |
ワークショップⅡ 「日本のリズムと身体の動き⑤-囃子に乗って踊ろう-」 企画・講師:長尾満里(東京文化短期大学、ほか) 篠笛演奏協力:小杉順一(東京学芸大学) 司会:川村祥子(東京文化短期大学) | 音楽ホール | |
ワークショップⅢ 「ドラムサークル」 企画・司会:鈴木恵津子(鎌倉女子大学) 講師:高橋一行(武蔵野大学) | 第Ⅰ音楽講義室 | |
13:10-13:40 | ジャック=ダルクローズの作品演奏 弦楽四重奏曲「踊りのリズム」 企画・司会:中館栄子(国立音大) 演奏:[tip top Quartet] メンバー:松岡聡子(Vn)、金沢文(Vn)、唐沢真幸(Va)、吉良都(Vc) | 芸術館 |
13:50-15:20 | 研究発表A 司会:神原雅之 (A-1)大谷純一(聖セシリア女子短期大学) (A-2)武石宣子(和泉短期大学) (A-3)川村祥子(東京文化短期大学) | S棟101 |
研究発表B 司会:江間孝子(日本大学、ほか) (B-1)松本直子(日本大学大学院) (B-2)清水あずみ(リズムの森、ほか) (B-3)永岡和香子(浜松短期大学) | S棟102 | |
研究発表C 司会:福嶋省吾(幼児音楽教育・リトミック研究所) (C-1)山下薫子(東京藝術大学) (C-2)板野和彦(明星大学) (C-3)高垣展代(金沢星陵大学) | S棟104 | |
研究発表D 司会:関口博子(同朋大学) (D-1)今村方子(梅光学院大学) (D-2)柳恵子(NHK山口文化センター)・今村方子(梅光学院大学) (D-3)岡よしみ(NHK山口文化センター) | S棟105 | |
研究発表E 司会:笹井邦彦(東京家政大学) (E-1)岡安直美(リズムの森) (E-2)猪野 純(いのミュージック・ラボFUN) (E-3)浜谷紀子(同志社女子大学) | S棟106 | |
15:30-17:00 | パネルディスカッションⅠ 主題:幼児のリトミック、その魅力を再発見しよう 企画進行:神原雅之(国立音大) パネリスト:伊藤仁美(東京教育専門学校) 木村敦子(東京教育専門学校) 善本桂子(広島文教女子大学) | S棟101 |
パネルディスカッションⅡ 主題:小学校におけるリトミック実践 企画進行:菅沼邦子(広島女学院大学) パネリスト:石井ゆきこ(荒川区立尾久第六小学校) 上川 恵(立教女学院小学校) 佐藤温子(国立音楽大学附属小学校) | S棟102 | |
パネルディスカッションⅢ 主題:指導者における即興演奏の資質 企画進行:笹井邦彦(東京家政大学) パネリスト:外浦直子(外浦リトミック・ピアノ教室) 今村方子(梅光学院大学) 悠木昭弘(作曲家) | S棟104 | |
パネルディスカッションⅣ 主題:Plasutique-animeeの今日的意義を再考する 企画進行:中館栄子(国立音大) パネリスト:櫻田由里(アトリエ・ドゥ・ダルクローズ) 浅倉恵子(帝京科学大学) 内藤郁子(ローランドRMS音楽教室) | S棟105 | |
パネルディスカッションⅤ 主題:リトミックとは何か、その理念の再考 企画進行:福嶋省吾(幼児音楽教育・リトミック研究所) パネリスト:塩原麻里(東京学芸大学) 中山裕一郎(信州大学) 五味克久(神戸大学) | S棟106 | |
終日 |
| 芸術館ロビー |
17:30-19:30 | 創立35周年記念レセプション(祝賀懇親会) | 東京学芸大学生協 第2むさしのホール |
創立35周年記念研究大会実行委員会
実行委員長 | 福嶋省吾、実行副委員長:大谷純一、事務局長:塩原麻里 |
---|---|
実行委員(理事) | 福嶋、中館、塩原、板野、大谷、神原、笹井、菅沼、長尾、浜谷、山下、吉野 |
実行委員(委嘱) | 伊藤、江間、鎌形、川村、関口、鈴木 |
【記念事業2】創立35周年記念論集『リトミック実践の現在』の発行
日本ダルクローズ音楽教育学会記念論集編集委員会(編集)
開成出版株式会社
B5版(縦置き横書き)、約170頁。2008年11月23日発行
原稿募集から発行までの予定
2007年5月 | 執筆者の募集開始 |
---|---|
2007年7月31日 | 執筆申込書の提出〆切(提出先:記念誌編集委員会) |
2008年1月31日 | 完成原稿提出〆切(提出先:記念誌編集委員会) |
2008年5月 | 査読完了 |
2008年6月 | 出版社入稿(開成出版株式会社) |
2008年7月 | 校正(初校と二校は著者、三校は編集委員長) |
2008年11月23日 | 出版発行(予定) |
記念誌編集委員会
伊藤 仁美、江間孝子、菅 道子、神原雅之(委員長)、塩原麻里(幹事)、関口 博子、長尾 満里、高倉 弘光、中山裕一郎